工場見学
10月19日、とある電炉メーカーの御厚意で鉄筋を加工する工場見学に行ってきました。
スクラップの鉄くずを大きな電炉で溶かし、鉄筋コンクリート造の基となる鉄筋を加工していく過程を直接見ることができて非常に貴重な体験をさせていただきました。
鉄筋はコンクリートと共に鉄筋コンクリート造では欠かせない材料ではありますが、それを作る過程については今まで見たことがなかったので大変勉強になりました。
もちろん仕事上、最もなじみのある材料でもあります。
廃棄されるごみをリサイクルして鉄筋に生まれ変わる姿を目の当たりにするとまさにSDG’sの取り組みに合致しているといえるのではないでしょうか。
今回は一部ではありますがその写真を紹介させていただきたいと思います。
これがその鉄を溶かす電炉となります。
かなり迫力ありますね。
ここで純度を高めた後、圧延され、最終的には建物の材料である鉄筋へと生まれ変わっていきます。
いつも仕事で使っている材料ですが、間近で見ると裏でこういう大変な作業を行ってることが実感できました。
この記事へのコメント