三頭山
12月30日、今年最後の登山に行きました。
そして今年の登り納めは奥多摩に位置する三頭山にしました。
早朝に車で家を出発し、いつもの都民の森の駐車場に着いたのは午前9時ごろ。
しかしながらこの時期、駐車場含めて休園日となっていました。
こればっかりは来てみないとわかりません。
(ここにあるように12月29日~1月3日まではお休みのようです)
私のみならず登山に来られた人はみなここへきて立ち往生していましたが、そもそもこの時期に来る人はそう多くはありません。
道路を少し下った先の空いたスペースに車を停め、気を取り直して登山道へ向かうことにします。
登山道にはところどころ霜がありましたが基本的に積雪はまだありませんでした。
落ち葉で埋まった道を登っていきますが比較的、快適に登ることができました。
まずは展望台に到着します。
ここからは御前山と大岳山が見えました。
向かって左側が御前山、右側が大岳山となります。
三頭山は名前の通り、頂が3つあります。
まずは一つ目の東峰。
そして中央峰。
三つ目の頂には大きな標識があります。
そこで見える富士山はめちゃめちゃきれいに見えました。
こういう富士山が見えるのもこの寒い時期の特権かもしれないですね。
反対側には雲取山も見えました。
中央の頂が雲取山です。
ですが、やはり富士山が最高です。
記念に写真を撮ってもらいます。
富士山のアップ。
ここで早めの昼食をとった後は、周回コースで下山します。
ブナ林の多い登りとは違い、下山は苔むしたコースとなります。
こんな木がありましたがどうやったらこんなに湾曲して育っていくのでしょうか。
また、こういった氷の芸術作品も目を楽しませてくれます。
そして最後にハイライトでもある三頭大滝に立ち寄ります。
ここには滝を見ることだけで作られた滝見橋があります。
やはりこの時期、滝は少し凍っていました。
落差は33mもあるので見ごたえは十分あります。
そして、車まで戻ったのは12時頃。
今日も一日いい汗かかせていただきました。
さて来年はといえば、今年同様攻めていきたいと思います。
そして明日はいよいよ大晦日。
最後の大掃除、頑張りますか。
最後にYAMAPで記録した登山履歴を載せて終わりにさせていただきます。
https://youtube.com/shorts/dn0_AJ1G1m8
そして今年の登り納めは奥多摩に位置する三頭山にしました。
早朝に車で家を出発し、いつもの都民の森の駐車場に着いたのは午前9時ごろ。
しかしながらこの時期、駐車場含めて休園日となっていました。
こればっかりは来てみないとわかりません。
(ここにあるように12月29日~1月3日まではお休みのようです)
私のみならず登山に来られた人はみなここへきて立ち往生していましたが、そもそもこの時期に来る人はそう多くはありません。
道路を少し下った先の空いたスペースに車を停め、気を取り直して登山道へ向かうことにします。
登山道にはところどころ霜がありましたが基本的に積雪はまだありませんでした。
落ち葉で埋まった道を登っていきますが比較的、快適に登ることができました。
まずは展望台に到着します。
ここからは御前山と大岳山が見えました。
向かって左側が御前山、右側が大岳山となります。
三頭山は名前の通り、頂が3つあります。
まずは一つ目の東峰。
そして中央峰。
三つ目の頂には大きな標識があります。
そこで見える富士山はめちゃめちゃきれいに見えました。
こういう富士山が見えるのもこの寒い時期の特権かもしれないですね。
反対側には雲取山も見えました。
中央の頂が雲取山です。
ですが、やはり富士山が最高です。
記念に写真を撮ってもらいます。
富士山のアップ。
ここで早めの昼食をとった後は、周回コースで下山します。
ブナ林の多い登りとは違い、下山は苔むしたコースとなります。
こんな木がありましたがどうやったらこんなに湾曲して育っていくのでしょうか。
また、こういった氷の芸術作品も目を楽しませてくれます。
そして最後にハイライトでもある三頭大滝に立ち寄ります。
ここには滝を見ることだけで作られた滝見橋があります。
やはりこの時期、滝は少し凍っていました。
落差は33mもあるので見ごたえは十分あります。
そして、車まで戻ったのは12時頃。
今日も一日いい汗かかせていただきました。
さて来年はといえば、今年同様攻めていきたいと思います。
そして明日はいよいよ大晦日。
最後の大掃除、頑張りますか。
最後にYAMAPで記録した登山履歴を載せて終わりにさせていただきます。
https://youtube.com/shorts/dn0_AJ1G1m8
この記事へのコメント