蝶ヶ岳
さて、前のブログの続きとなりますが、北アルプス縦走の締めはいままで通ってきた穂高連邦を一望できる蝶ヶ岳に行くことにしました。
まずは槍沢ロッジから一旦、横尾まで下っていきます。
出発したのは朝の5時半ころ。
途中の景色がいい感じです。
約1時間ほどで横尾に到着。そしてここが槍ヶ岳と蝶ヶ岳の分岐点でもあります。
ここから高山植物を横目で見ながら長い長い樹林帯を登っていくと。
視界が一気に開け、穂高方面を見渡せるようになります。
しかしながらガスがかかっており眺望はいまひとつか。
ですが、今まで十分、晴れていたのでこれで良しとしましょう。
常念岳の分岐点を分けてしばらくなだらかな道のりを登っていくと。
蝶ヶ岳の頂上が見えてきました。
蝶ヶ岳ヒュッテを過ぎるともうすぐです。
さらに進むと。
頂上です。
眺望はといえば完璧とまではいえないけれどもまずまずといったところでしょうか。
向かって右側に槍ヶ岳、左側には大キレットが確認できます。
ここで昼食を食べたながら眺望を満喫した後は、徳沢方面へと下りていきます。
途中、長塀山を通過し。
樹林帯をひたすら進むとようやく徳沢に到着します。
時間は12時半くらいですか。
あとは明神橋を経て河童橋までひたすら横移動をするのみとなります。
そして河童橋に着いたのは午後2時頃。
ここで4時出発のバスの時間までお風呂に入ったり、お土産を買ったりして時間を過ごします。
もちろん、締めのビールも欠かせませんが。
これで3日間の長い縦走プランを全て完遂できたわけですが、今回は少々詰め込みすぎた感もあって充実感は半端なかったです。
少なくとも仕事のことは一切、考える余裕すらなかったのが良かったと思います。
いいストレス解消になったのではないでしょうか。
帰りのバスについては案の定、三連休の最終日とあってか渋滞していましたが、運転については運転者にお任せすることに。
しかしながら11時過ぎには新宿に到着することができ、なんとかその日のうちに家に帰ることができました。
本当に長い、長い、3日間でした。
最後に、ヤマップで作成した登山履歴とGOPROで編集した動画を紹介したいと思います。
ヤマップで作成した登山履歴
https://youtube.com/shorts/rBzE91JC6og
GOPROで編集した動画(蝶ヶ岳)
https://youtu.be/d7hRzu7qnGQ
まずは槍沢ロッジから一旦、横尾まで下っていきます。
出発したのは朝の5時半ころ。
途中の景色がいい感じです。
約1時間ほどで横尾に到着。そしてここが槍ヶ岳と蝶ヶ岳の分岐点でもあります。
ここから高山植物を横目で見ながら長い長い樹林帯を登っていくと。
視界が一気に開け、穂高方面を見渡せるようになります。
しかしながらガスがかかっており眺望はいまひとつか。
ですが、今まで十分、晴れていたのでこれで良しとしましょう。
常念岳の分岐点を分けてしばらくなだらかな道のりを登っていくと。
蝶ヶ岳の頂上が見えてきました。
蝶ヶ岳ヒュッテを過ぎるともうすぐです。
さらに進むと。
頂上です。
眺望はといえば完璧とまではいえないけれどもまずまずといったところでしょうか。
向かって右側に槍ヶ岳、左側には大キレットが確認できます。
ここで昼食を食べたながら眺望を満喫した後は、徳沢方面へと下りていきます。
途中、長塀山を通過し。
樹林帯をひたすら進むとようやく徳沢に到着します。
時間は12時半くらいですか。
あとは明神橋を経て河童橋までひたすら横移動をするのみとなります。
そして河童橋に着いたのは午後2時頃。
ここで4時出発のバスの時間までお風呂に入ったり、お土産を買ったりして時間を過ごします。
もちろん、締めのビールも欠かせませんが。
これで3日間の長い縦走プランを全て完遂できたわけですが、今回は少々詰め込みすぎた感もあって充実感は半端なかったです。
少なくとも仕事のことは一切、考える余裕すらなかったのが良かったと思います。
いいストレス解消になったのではないでしょうか。
帰りのバスについては案の定、三連休の最終日とあってか渋滞していましたが、運転については運転者にお任せすることに。
しかしながら11時過ぎには新宿に到着することができ、なんとかその日のうちに家に帰ることができました。
本当に長い、長い、3日間でした。
最後に、ヤマップで作成した登山履歴とGOPROで編集した動画を紹介したいと思います。
ヤマップで作成した登山履歴
https://youtube.com/shorts/rBzE91JC6og
GOPROで編集した動画(蝶ヶ岳)
https://youtu.be/d7hRzu7qnGQ
この記事へのコメント