檜洞丸
2月12日、丹沢の西部に位置する「檜洞丸」に行きました。
「檜洞丸」は標高1600mで人気のある山ではありませんが登山者が少なく比較的静かな山歩きを堪能できます。
今回はマイカーで行くこととし、東名自動車道の大井松田ICで降りた後、下道を約30キロほど進んだ先に登り口である「西丹沢ビジターセンター」の駐車場までたどり着きます。
朝の7時半に着くも何台か車が停まっていました。
そして、このあたりはキャンプ場としても有名でいたるところにキャンプ施設があります。
車道を少し歩いた先に檜洞丸の登山口が見えてきました。
ここから登山道となります。
最初は残雪も少なくなだらかなコースを進んでいきます。
ですが、途中「ゴーラ沢出合」を過ぎたあたりから雪が増えてきて急登となります。
そして、ここからはアイゼンを履かないと危険です。
鎖場や梯子も増えてきます。
途中、展望園地までたどり着きますが、今日のところは視界は期待できません。
だんだん雪も深くなってきて。
頂上です。
ですが天気が悪く視界はほとんどありません。
記念に写真を撮ってもらいます。
下山は犬越路経由の周回コースをたどることにしましたが、雪はさらに深くなってきます。
鎖場や梯子も多く、実際下山の方が緊張を要しました。
ですが少し晴れ間も。
そして「犬越路」到着です。
ここは昔、武田信玄が犬を連れて越えたことに由来するそうです。
犬越路を過ぎてからはほとんど雪はなくなりました。
途中、「用木沢出合」を通過し、元の登り口まで合流します。
今日はあまり眺望に恵まれませんでしたが、雪道の中で登山できたという達成感がありました。
最後にYAMAPで記録した登山履歴とGOPROで撮影した動画のリンクを貼っておきます。
https://youtube.com/shorts/VhlxcSk7sY8
GOPRO 動画
(登頂時)
https://photos.app.goo.gl/4xauGdeLL63zxgre7
(下山時)
https://photos.app.goo.gl/vwXpdef4uHrm3rwx5
GOPRO 編集動画(自動)
https://photos.app.goo.gl/EcyUorLHvSTKMr9E6
「檜洞丸」は標高1600mで人気のある山ではありませんが登山者が少なく比較的静かな山歩きを堪能できます。
今回はマイカーで行くこととし、東名自動車道の大井松田ICで降りた後、下道を約30キロほど進んだ先に登り口である「西丹沢ビジターセンター」の駐車場までたどり着きます。
朝の7時半に着くも何台か車が停まっていました。
そして、このあたりはキャンプ場としても有名でいたるところにキャンプ施設があります。
車道を少し歩いた先に檜洞丸の登山口が見えてきました。
ここから登山道となります。
最初は残雪も少なくなだらかなコースを進んでいきます。
ですが、途中「ゴーラ沢出合」を過ぎたあたりから雪が増えてきて急登となります。
そして、ここからはアイゼンを履かないと危険です。
鎖場や梯子も増えてきます。
途中、展望園地までたどり着きますが、今日のところは視界は期待できません。
だんだん雪も深くなってきて。
頂上です。
ですが天気が悪く視界はほとんどありません。
記念に写真を撮ってもらいます。
下山は犬越路経由の周回コースをたどることにしましたが、雪はさらに深くなってきます。
鎖場や梯子も多く、実際下山の方が緊張を要しました。
ですが少し晴れ間も。
そして「犬越路」到着です。
ここは昔、武田信玄が犬を連れて越えたことに由来するそうです。
犬越路を過ぎてからはほとんど雪はなくなりました。
途中、「用木沢出合」を通過し、元の登り口まで合流します。
今日はあまり眺望に恵まれませんでしたが、雪道の中で登山できたという達成感がありました。
最後にYAMAPで記録した登山履歴とGOPROで撮影した動画のリンクを貼っておきます。
https://youtube.com/shorts/VhlxcSk7sY8
GOPRO 動画
(登頂時)
https://photos.app.goo.gl/4xauGdeLL63zxgre7
(下山時)
https://photos.app.goo.gl/vwXpdef4uHrm3rwx5
GOPRO 編集動画(自動)
https://photos.app.goo.gl/EcyUorLHvSTKMr9E6
この記事へのコメント