景信山

2月4日、今年最初の登山は「景信山」(かげのぶやま)となりました。

景信山は「高尾山」と「陣場山」のちょうど中間点に位置する山で、頂上付近には開けた大きな茶店があり、いつ行っても大勢の人でにぎわっている場所でもあります。

今回は電車を用いてまず京王線の「高尾」駅まで行って、そこから「小仏峠」行きのバスに乗り換え、終点の「小仏峠」からの登山としました。

登山者にとって「高尾」駅からはこの「小仏峠」行きか、あるいは「陣馬高原」行きに大きく分かれます。

前回は「陣馬高原」行きにのって、陣馬山から高尾山まで縦走したのですが、それだと少し距離が長くなってしまうため、今回はまだ乗ったことのない「小仏峠」行きに乗ることにしました。

いずれにしても電車で行けば、下山ルートの選択も自由になるのでマイカーと比べて登山コースのバリエーションが増えることになります。

これがマップとなります。

画像


「小仏峠」までバスで20分ほどですが、そこからしばらく車道に沿って歩きます。

そしてようやく登山道に入ります。

画像


登ること約1時間で「景信山」に着きますが今日は天気に恵まれ、眺望は最高でした。

画像


関東平野もきれいに見渡せます。

画像


まだ早いせいか登山客はまだそれほど多くはありませんでした。

画像


いつもここでなめこ汁を注文します。

画像


「富士山」も雲一つなく、申し分ありません。

画像


富士山の左側には丹沢の山並みが見渡せます。

画面中央が丹沢の「大室山」だそうです。

画像


これはまたとないチャンスとばかりに写真を撮りますが、おそらく今日はどの山に登っても

きれいに見られたことでしょう。

画像


画像


画像


ここからは「陣馬山」方面へに向かうか「高尾山」方面へ向かうかの選択となりますが、

今回は「高尾山」に向かうこととしました。

理由は「高尾山口」にある温泉です。

前からここに温泉ができたと聞いていましたが、実際に行くのは今回が初めてとなります。

途中の城山でも富士山がきれいに見られました。

画像


画像


一丁平の展望台からも。

画像


高尾山ではあいかわらず大勢の人でごったがえしていましたが、富士山もこの通りきれいに見られました。

画像


しかしながら午後になってくると少し靄がかかってくるようです。

薬王寺を経て高尾山口まで降りた後は念願の高尾山温泉「極楽湯」に立ち寄ります。

画像


画像


なんといっても駅のすぐそばに位置するのがいいですね。

施設はといえば申し分ありませんでしたが、休日とあって中はかなり混んでいました。

おそらくほとんどは登山客だと思われますが・・・。

今日は天気も良く、気持ちのよい山歩きができました。

そしていい写真がたくさん撮れました。

最後にアイフォンで撮った、「景信山」からの眺望をアップします。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm30574407

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

プロフィール

性別:
男性
職業:
一級建築士
ウェブサイトURL:
http://takesekkei.jp/
takekoubou@live.jp
takekoubou@live.jp
一言:
建築構造設計を行っています。

趣味は山登りです。

よろしくお願いします。
読者メッセージを送る

過去ログ