紅葉前の高尾山

10月22日の日曜日、山に行く予定ではなかったのですが

あまりにも天気が良かったので高尾山に行ってきました。

といっても起きたのは8時頃ですからそれから急いで支度をして9時前に出発。

当然のことながら今回も単独登山になってしまいます。

目的は山頂からの富士山の眺めと薬王院でのお参りとなります。

電車を利用して目的地の高尾山口に着いたのは10時半頃。

まだ紅葉前とはいえ、そこは人だかりでした。

他の山だとこうはいきませんね。

高尾山は山としての魅力は正直いまひとつですが、なんといっても気軽に行ける山なので、

ちょっとハイキングに出かけたいと思ったときにはうってつけの山となります。

わたしも登山に目覚めたのも正直この高尾山がきっかけなので

決してないがしろにはできないと思っています。

標高こそ599mと、他の高い山と比べると全然大したことはないのですが、

なにかしら惹きつけられるものがあります。

だからこそこうしてミシュランにも選ばれ、リピーターも数多くいることなんでしょうね。

山麓駅に着くと意外にもケーブルカーの待ち時間は数分程度とのこと。

画像


まあ、7分間隔で出ていて、なおかつリフトも同時運行しているからなんでしょうけど。

地図を見ると登山コースだけでもかなりありそうです。

画像


さて、登山コースですがまだ登ったことがない稲荷山コースをたどることとしました。

ここが稲荷コースの始まりです

画像


このコースはケーブルカーを用いない最もポピュラーなコースのようですが

意外にも今まで行ったことがありませんでした。

ですが山麓駅近くから始まり一気に頂上まで行けるので道に迷うことなく進むことができます。

最後の急な階段を登ればそこは人だかり、いや頂上です。

画像


さすがに高尾山だけあって、頂上付近は本当に人だかりで足の踏み場もないくらいでした。

なんべんもいいますがこんな山は高尾山だけです。

振り返るとそこには富士山がきれいに見えました。

画像


なかなかこれほどきれいに見られるのは貴重かもしれません。

みなさん富士山をバックに写真をとっています。

あと1ヶ月後は紅葉が加わって最高なんでしょうね。

展望台からはこのように関東平野を見下ろすことができます。

画像


頂上でビールを飲んで一休みしたあと次は薬王院を目指します。

薬王院でも人が多いこと多いこと。

画像


列にならんでお参りすることとします。

天狗の像もあちらこちらに見られました。

画像


昼食は比較的すいていた「かすみ台」でとることとしました。

近くで売っていた天狗ドックが気になりましたが、今回は持参したカップラーメンで十分。

途中の「開運ひっぱり蛸」のネーミングの悪さにあきれることもありましたが。

画像


わざわざ蛸の像を置くのもどうかと・・・。

画像


下山コースは「びわ滝」経由の6号路をとります。

途中、びわ滝を経由して無事山麓駅へ。

画像


まあこれだけ人が多いと安心といえば安心ですね。

道に迷うことはまずありませんから。

唯一地図なしで行ける山といっても過言ではありません。

今度は紅葉シーズンに家族同伴で行こうかと考えています。

でも、もしかすると隣の陣馬山の方が落ち着いて歩けるかな。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

プロフィール

性別:
男性
職業:
一級建築士
ウェブサイトURL:
http://takesekkei.jp/
takekoubou@live.jp
takekoubou@live.jp
一言:
建築構造設計を行っています。

趣味は山登りです。

よろしくお願いします。
読者メッセージを送る

過去ログ