御岳山 大岳山
登山自粛ムードの中、前回のリベンジを果たすべく3月27日に御岳山に行きました。
途中青梅線に乗り換えるといつもは登山客で座る席もないくらい一杯なのに、今回は楽に座れるくらい空いていました。
前回と同じ、御嶽駅で降りてバスでケーブルカーの乗り口である滝本駅に向かいます。
計画停電の影響でケーブルカーの運転は1時間に1本に制限されていました。
しかも出たばかりとあって、自力で登ることとしました。
前回と同じく御嶽神社でお参りしたあと、迷わず前回行けなかった大岳山に向かいます。
川沿いを歩いていきますがだんだんと雪道に変化していきます。
前回通れなかった滑落注意ポイントも難なく通過。
途中、小川に落ちている木の枝からつららが下りているのを発見。
また、岩からは無数のつららが下りているのが確認できました。
これが天狗の腰掛け杉。
そしてこれが綾広ノ滝。
頂上付近にある大岳神社ではかわいらしいこま犬が出迎えてくれました。
最後の岩の急斜面を登れば念願の頂上です。
もうすでに20名ほどの登山客が休んでいます。
富士山は見えるも雲がかかっていて、はっきりとは見えませんでした。
昼食をとっているとかわいらしい小鳥がよってきますがこの看板を前に餌をあげるわけにはいきません。
帰りはケーブルカーを使わせていただきましたが、運転手がいうには最近ようやく自宅待機が解かれて仕事ができるようになってうれしいみたいなことを言っていました。
たしかに今は外出自粛ムードが高まっており、こうした観光産業にとっては大打撃を被っているようです。
こうした民宿や売店を営んでいる家々のほとんどは観光客からの収入でまかなっています。
少しづつ、世の中が前の状態に戻ればとは思いますが、それと同時に被災者も一日も早く前と同じような生活を送れることを祈らずにはいられません。
途中青梅線に乗り換えるといつもは登山客で座る席もないくらい一杯なのに、今回は楽に座れるくらい空いていました。
前回と同じ、御嶽駅で降りてバスでケーブルカーの乗り口である滝本駅に向かいます。
計画停電の影響でケーブルカーの運転は1時間に1本に制限されていました。
しかも出たばかりとあって、自力で登ることとしました。
前回と同じく御嶽神社でお参りしたあと、迷わず前回行けなかった大岳山に向かいます。
川沿いを歩いていきますがだんだんと雪道に変化していきます。
前回通れなかった滑落注意ポイントも難なく通過。
途中、小川に落ちている木の枝からつららが下りているのを発見。
また、岩からは無数のつららが下りているのが確認できました。
これが天狗の腰掛け杉。
そしてこれが綾広ノ滝。
頂上付近にある大岳神社ではかわいらしいこま犬が出迎えてくれました。
最後の岩の急斜面を登れば念願の頂上です。
もうすでに20名ほどの登山客が休んでいます。
富士山は見えるも雲がかかっていて、はっきりとは見えませんでした。
昼食をとっているとかわいらしい小鳥がよってきますがこの看板を前に餌をあげるわけにはいきません。
帰りはケーブルカーを使わせていただきましたが、運転手がいうには最近ようやく自宅待機が解かれて仕事ができるようになってうれしいみたいなことを言っていました。
たしかに今は外出自粛ムードが高まっており、こうした観光産業にとっては大打撃を被っているようです。
こうした民宿や売店を営んでいる家々のほとんどは観光客からの収入でまかなっています。
少しづつ、世の中が前の状態に戻ればとは思いますが、それと同時に被災者も一日も早く前と同じような生活を送れることを祈らずにはいられません。
この記事へのコメント
ケーブルカー乗らずに歩くのは大変ですね~
金沢にも雪は降るけど、「つらら」は見たことがありません。枝についた「つらら」はとても綺麗だったので実際に見てみたいです
寒いときは滝まで凍ることもありますよ。
今、金沢にいるそうですが十分雪を堪能してきてください
滝が凍るなんて寒すぎですよ~
そんなに寒いところ行ったことありません。
金沢に来て10日近くたちますが、雪は1回ちらっと降っただけなんです。もう冬は終わりですね
ですが、自粛ムードで花見客も少ないみたいです。
今度は神奈川の丹沢にまた行きたいと思っています。
そろそろ山登りに最適なシーズンになってきますからね