大山登山(丹沢)
9月26日、天気がもちそうだということで丹沢にある大山に行きました。
今回は車ではなく、公共機関を使います。
朝始発の電車に乗りこみ、小田急線の秦野駅に着くも、ヤビツ峠行きのバス停にはすでにたくさんの人の行列ができています。
いつも通り乗り切れない人のために臨時便がでますが、わたしが乗れたのは3本目。
ラッキーにも座れました。
40分の乗車のあと、標高761mのヤビツ峠に到着しますが乗客の100%が登山客です。
ヤビツ峠から大山までは約1時間ですが途中、木のかげから富士山が見えました。
また、前回登った塔ノ岳や丹沢岳も見られました。
向かって左側が塔ノ岳、右側が丹沢岳です。
頂上は阿夫利神社が登山者を待ちかまえており、みなさんここで休憩をとっていました。
ここから見える眺望も天候に恵まれ良かったです。
とくに相模平野と相模湾が一望できました。
ここから見晴台まで下っていきますが、ここ見晴台からは先ほど登った大山が一望できます。
よく見るとパラグライダーでしょうか、大山の頭上高く気持ちよさそうに飛んでいるのが見えます。
これは絶対に無理ですね。
また、秋が近づいているのか無数のとんぼが飛んでいました。
そして、見晴らし台から下社に行く途中、二重滝も見られました。
下社からはケーブルカーもでていましたが、ここはあえて自分の足で下山することとします。
男坂と女坂の分岐がありますが、こういうときは迷わず男坂を選びます。
案の定、女坂と比べてかなり急な階段が続いていました。
男坂を下ると大山バスケーブル駅に着き、ここからバスで小田急線の伊勢原駅まで向かいます。
今回はほとんど公共の交通機関を利用しましたのでかなり楽な登山となりました。
来月はまた、アルプス方面に向けて計画していきたいと思っています。
今回は車ではなく、公共機関を使います。
朝始発の電車に乗りこみ、小田急線の秦野駅に着くも、ヤビツ峠行きのバス停にはすでにたくさんの人の行列ができています。
いつも通り乗り切れない人のために臨時便がでますが、わたしが乗れたのは3本目。
ラッキーにも座れました。
40分の乗車のあと、標高761mのヤビツ峠に到着しますが乗客の100%が登山客です。
ヤビツ峠から大山までは約1時間ですが途中、木のかげから富士山が見えました。
また、前回登った塔ノ岳や丹沢岳も見られました。
向かって左側が塔ノ岳、右側が丹沢岳です。
頂上は阿夫利神社が登山者を待ちかまえており、みなさんここで休憩をとっていました。
ここから見える眺望も天候に恵まれ良かったです。
とくに相模平野と相模湾が一望できました。
ここから見晴台まで下っていきますが、ここ見晴台からは先ほど登った大山が一望できます。
よく見るとパラグライダーでしょうか、大山の頭上高く気持ちよさそうに飛んでいるのが見えます。
これは絶対に無理ですね。
また、秋が近づいているのか無数のとんぼが飛んでいました。
そして、見晴らし台から下社に行く途中、二重滝も見られました。
下社からはケーブルカーもでていましたが、ここはあえて自分の足で下山することとします。
男坂と女坂の分岐がありますが、こういうときは迷わず男坂を選びます。
案の定、女坂と比べてかなり急な階段が続いていました。
男坂を下ると大山バスケーブル駅に着き、ここからバスで小田急線の伊勢原駅まで向かいます。
今回はほとんど公共の交通機関を利用しましたのでかなり楽な登山となりました。
来月はまた、アルプス方面に向けて計画していきたいと思っています。
この記事へのコメント